厚木飛行場周辺の住宅防音工事は実績のある弊社にお任せ下さい。
また防音工事は天井・壁を一旦解体しますので、耐震診断の絶好のチャンスです。
エニーハウスは地域に密着し、リフォーム・防音・耐震・省エネ・介護保険住宅改修
など、快適な住まいづくりを皆様にご提案いたします。
エニーハウス株式会社
〒242-0005神奈川県大和市西鶴間1-6-12
info@anyhouse.co.jp
営業時間 9:00〜18:00 祝日のみ休
TEL 046−271−2202
・工事の種類
1:一挙防音工事
◇初めて行う住宅防音工事です。原則として、世帯人員にかかわらず2居室以内の
居室を対象として行います。
2:追加防音工事
◇新規防音工事を実施した住宅を対象に行う住宅防音工事です。世帯人員に応じ5居室を限度とします。
◇下表に掲げる居室数からすでに住宅防音工事を実施した居室数を減じた居室以内の居室を対象として行います。
世帯人員 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人以上 |
居室数 | 2居室 | 3居室 | 4居室 | 5居室 |
3:一挙防音工事
◇新規防音工事と追加防音工事を同時に行う住宅防音工事です。
4:防音区画改善工事
◇バリアフリー対応住宅等を対象として行う住宅防音工事です。世帯人員が4人以下の場合は5居室の範囲内で行い、世帯人員が5人以上の場合は世帯人員に1を加えた居室数の範囲内で行います。
◇ただし、防音工事実施済住宅にあたっては、前述した居室範囲内からすでに住宅防音工事を実施した居室数を引いた居室数を対象としています。
5:外郭防音工事
◇住宅全体を対象として行う住宅防音工事です。
6:空気調和機器機能復旧工事
◇住宅防音工事により設置した空気調和機器(換気設備・暖房機・冷暖房機及び冷房機)の機能を普及する工事です。設置後10年以上経過し、現在故障しているものを対象とします。
補助率は90%です。(自己負担は10%となります)
7:防音建具機能復旧工事
◇住宅防音工事により設置した防音建具の機能を普及する工事です。設置後10年以上経過し、現在不具合が生じているものを対象としています。
補助率は100%です。
◇機能復旧工事については、国の予算状況等から希望届の受付に一定の制限を設けています。詳しくはお問い合わせください。